アトリエまあんの活動日記

アトリエまあんの活動紹介や、日々の出来事を綴ります

触覚

米粉ねんどを作ってオーナメント☆彡

放課後等デイサービス「レ・マーニ」にて 米粉と水、塩、油を使って米粉粘土を手づくりました。型を取りトースターでワイワイ焼いて飾りつけます。色は食紅です。つくるときの触感が気持ちいいんですよ~ 沢山焼いて、星のリースに飾りつけました~💛

ふわふわフリスビー

学童デイ・サービス「レ・マーニ」にて 今日はクッションタイプのふわふわフリスビーをつくりました 好きな絵を描いて、綿を詰めて~ さあ、飛ばすよ~!

たまごクッション

学童デイ・サービス「レ・マーニ」にて 今日は、たまご型のクッションです!まず布に絵を描いて~♪ お気に入りの歌を歌いながら楽しく模様を描いています。トントントンとリズミカル♪ 生きものを描いたり 綿も自分で。ふわふわしてます。ニコニコしながら入…

冷た~い色あそび

学童デイ・サービス「レ・マーニ」にて 赤、青、黄色の3色の絵の具を氷で伸ばしています。涼し~い♪ こちらも涼しそう♪ お。手でしっかり掴んでいます。指の温度で氷が良く溶けて、いい感じです。 ヒエヒエ~ おお… 冷えた後は、ドライヤーの温風で乾かしま…

陶土によるコミュニケーション造形 ②

今日も信楽焼きの土で遊んでいます。 お水入りました~ 最後はみんなでひとつの山にしました。 穴をあけて手を繋いだり 恐竜の口だあ~と、みんなで盛り上がってるところ またやりたい!! いつもこれがいい!と言われました~。楽しかったですね。 またやり…

陶土によるコミュニケーション造形 ①

信楽焼きの陶土を使ってテーブルいっぱいにみんなで町をつくりました。 水を入れています。やや興奮気味(笑)。ピンポン玉が坂道や水路を流れていきます… 面白くなってきて、水の入れ方も大胆に… 最後はひとつにまとめました。ぬるぬるすべすべが気持ちいい…

ギャラリーウォーク3日目 ①

今朝、玄関近くの山椒の木で。 やあ、おはよう! アトリエにもこんなのがいます。 「触覚と握手」 by 立川真理子 全部で3匹います カラダに口がたくさん わ。手を入れちゃいまーす。 続きはアトリエで…。お楽しみに~

シュワシュワ実験-食べる編

今日は6年生。ラムネをつくりまーす。 粉糖とクエン酸、重曹が少し。水をほんのちょっぴりいれて指で丸めます。色は天然色素を使っています。 子どもたちには、今日やることはシュワシュワ実験としか話していません。アトリエに入るなり、「え、何これ? 何…

シュワシュワ実験

今日もシュワシュワ実験。重曹とクエン酸とコーンスターチと食紅が入ってます。お団子のかたちにするのにコツがいるので、初めはちょっと苦戦…。でも何とかかたまりになりました。 ドングリ帽子かぶってます(笑) 色は赤、黄、緑、白の4色を自由に組み合わ…

シュワシュワ実験

雨、降ってきました。庭を見ながら、今日は木登りできないや…と、子どもたち。 でも、大丈夫。今日はちょっと面白い実験します。ヒミツの白い粉を用意しました。 ヒミツの白い粉に食紅を入れて混ぜます 「ねえ~、ヒミツの白い粉ってなあに?」「…ヒミツ」「…

手づくり紙粘土

今日もこんなことしちゃってます… 細かくちぎって洗面器に入れ、いっぱいになったら”ヒミツの混ぜ液”を投入します。一応、”ヒミツ”なので秘密ですが、白い液体です。最初はベタベタするので「気持ち悪~い」と言われます。でもだんだん粘土がなめらかになっ…

手づくり紙粘土

今日もこんなことしたりとか こんなことしたりして、粘土づくりの準備です ぬちゃぬちゃ~ 何つくろうかなあ~ あ、ピザだ! こんな子たちも生まれました 他にもいろいろ。壮大なおうち建設計画とか、DSとか…この手づくり紙粘土で大丈夫かな? 乾かして次回…

てづくり紙粘土

さあて、今日のごはんは~ ころころころ~。…トイレットペーパーをこんなことしちゃってます。 それがこんなことになって こんなことに。 小さくちぎり、ヒミツの混ぜ液を入れてコネコネ…。うひゃ~気持ち悪い~と初めは文句を言っていましたが、コネコネす…

ゴロゴロクッション

今日もゴロゴロ空間です~ 本日アトリエの床を占領し、もっともゴロゴロしているのは、ネブクロ・シュラ~フさんです。大きな口の中にはマクラたまごがたくさん。子どもたちに色を選んでもらい好きな生きものをつくってもらいました。そう。たまごが無くなる…

ゴロゴロクッション

今日のアトリエはゴロゴロできる空間にしてみました。 ミニミニクッションをつくりました。まくらにもなるよ~ 遊びにもいきます。よいしょ、よいしょ

今日も小麦粘土実験!

わっ!なになに? これ今日食べれる? え~!食べれないのぉーとぶつぶつ言いながら粘土制作中 小麦粉と塩と重曹です。お水を少しずつ入れながら、混ぜて、混ぜて… かたまりになってきたら油を入れます。自分の思う気持ちのいいかたさになるまでコネコネしま…

小麦粘土実験

昨日のクラス。小麦粘土をこねこね手づくりし、焼いてみました。 焦げ目が美味しそうです~。食べれないけど、焼くときの香りはまるでパン。つくるものもデニッシュパン、ウインナーパン、ホットケーキ、カレーパン、などなど美味しそうなものが多かったです…

陶土によるコミュニケーション造形 ②

今日も陶土で遊ぶ日。いいお天気。何度もリクエストされる人気のワークショップです。 ワイワイと水路をつくっています。 ダムつくろうぜ~、池つくる~! 水、入りました! 水路のチェック。補修もしてます。 むにゅむにゅ… 大きな池できました 池、開きま…

陶土によるコミュニケーション造形 ①

今日は雨が降ったりやんだり。子どもからクイズを出されました。 「今日学校でね、20分休みと昼休み、どっちが校庭の子どもの数多かったと思う? ヒントはね、20分休みは雨で、昼休みは晴れたんだよ」 う~ん。それは晴れたから昼休みでしょ、と答えまし…